For the next 100 years

あなたの支えが次の100年を創ります

未来を担う学生・生徒・園児のために、皆様のご寄付をお願いいたします。

目的

 学校法人青森山田学園は、大正7年(1918年)に「山田裁縫教授所」として開設され、平成30年(2018年)に学園創立100周年を迎えることができました。建学の精神「誠実、勤勉、純潔、明朗」を掲げ、地域の教育機関として幼児教育から高等教育まで、勉学のみならず人格を陶冶する教育を今日まで行って参りました。大正、昭和、平成、令和と時代の変遷による幾多の困難を乗り越えることができたのも、皆様のご理解とご支援の賜物であると深く感謝申し上げます。
 これからも、次の100年への大きな発展のため、今まで以上に有為な人材を送り出すため、教育改革を進める所存であります。
 しかしながら、教育の質の向上が強く求められる今日、施設・設備、教育機器、教育研究活動の活性化と充実に係る経費、また、本学園はスポーツをはじめとする課外活動についても県民の期待も大きく、強化に要する経費も少なくありません。少子化等の影響により、私学を取り巻く環境は厳しい状況にありますが、本学園も教育の活性化に力を注いでいるところです。
 つきましては、誠に恐縮ではございますが、学園の教育研究活動の充実を目的に、皆様からのご支援を賜りたく謹んでお願い申し上げます。

使途

本学園が行う教育研究活動全般への支援に活用いたします。
 1.施設・設備費への支援
 2.教育研究用機器備品等購入への支援
 3.教育研究の活性化・充実の支援
 4.課外教育活動への支援

「青森山田学園応援基金」ご寄付申込み方法

【個人の皆様】からのお申込み

寄付金申込書に必要事項を記入後、青森山田学園法人本部総務部(FAX 017-728-8282)までFAX送信をお願いいたします。

金融機関からのお申込み

寄付の申し込みには、「金融機関の振込用紙によりお申込(振込)いただく方法」、「インターネットからの申込によるクレジットカード決済」、「インターネットバンキング(Pay-easyによる即時決済)」、「コンビニエンスストアでの払込」が選択いただけます。なお、寄付全般に関するお問い合わせは、青森山田学園総務部までお願いいたします。

みずほ銀行

銀行名:みずほ銀行 青森支店
店番:730
口座名:普通
口座番号:2062638
口座名義:学校法人 青森山田学園応援基金
     理事長 岡島成行

みちのく銀行

銀行名:みちのく銀行 本店営業部
店番:014
口座名:普通
口座番号:2702627
口座名義:学校法人 青森山田学園応援基金
     理事長 岡島成行

青森銀行

銀行名:青森銀行 本店営業部
店番:101
口座名:普通
口座番号:3102661
口座名義:学校法人 青森山田学園応援基金
     理事長 岡島成行

青い森信用金庫

銀行名:青い森信用金庫 青森営業部
店番:040
口座名:普通
口座番号:1260230
口座名義:学校法人 青森山田学園応援基金
     理事長 岡島成行

青森県信用組合

銀行名:青森県信用組合 本店営業部
店番:001
口座名:普通
口座番号:4594218
口座名義:青森山田学園応援基金
     理事長 岡島成行

インターネット(PC・スマートフォン)利用によるお申込み

クレジットカード決済、インターネットバンキング(Pay-easyによる即時決済)、コンビニエンスストアでの払込によりスピーディーにお申込できます。 青森山田学園が決済代行を委託している株式会社エフレジが運営する〔F-REGI寄付支払い〕サイトからの申込手続となります。注意事項をご確認のうえ、下記のお申込フォームよりお手続きください。

クレジットカード決済

ご利用できるクレジットカードのブランドは次のとおりです。

注意事項
  • 寄付者ご本人名義以外のクレジットカードはご利用できません。
  • お支払い回数は一回払いのみとなります。
  • 通常のカード利用と同様に口座引落となり、利用明細書には『青森山田学園 寄付金』と表示されます。
  • 口座引落日等はカード会社との契約により異なりますので、利用明細書等でご確認ください。
  • 決済完了後の取消・金額変更・返金は一切できませんので、十分ご注意のうえお申し込みください。
インターネットバンキング(Pay-easyによる即時決済)

Pay-easy(ペイジー)による即時決済により、銀行休業日・営業時間外であっても即時決済が可能です。 対応金融機関一覧で●表示のある金融機関一覧にインターネットバンキング利用可能口座をお持ちの方はご利用できます。 インターネットによる申込手続が完了すると「決済手続を開始する」ボタンが表示されますので、お振込手続に進んでください。 「金融機関選択画面」が表示されますので、インターネットバンキング契約をされている金融機関を選択し、「ネットバンキング開始」をクリックしてください。インターネットバンキングのログイン画面が展開しますので、 ログイン後、お支払いを完了させてください。(インターネットバンキングのログイン画面が展開できなかった場合は、配信されたメール の指定URLからもログイン可能です)

注意事項
  • インターネットバンキングの操作方法は、各金融機関により異なります。操作方法がご不明な場合は、各金融機関へお問い合わせください。
  • 払込期限内に決済が完了できなかった場合、お申込は自動的にキャンセルとさせていただきます。
  • 決済完了後の取消・金額変更・返金は一切できませんので、十分ご注意のうえお申し込みください。
コンビニエンスストアでの払込

ご利用できるコンビニエンスストアチェーンは次のとおりです。インターネットによる申込手続が完了すると、払込票番号(または収納番号等)が発行されますので、 申込時の電話番号と支払番号を控えてコンビニエンスストアで払込してください。

注意事項
  • コンビニエンスストアでの寄付上限額は1回につき49,000円までです。
  • 期限内に払込手続をされなかった場合、お申込は自動的にキャンセルとさせていただきます。
  • コンビニエンスストアでの払込後は、取消・金額変更・返金は一切できません。

寄付金受領書の発行・寄付金控除について

インターネット申込による寄付金は、決済代行を委託している株式会社エフレジ経由で青森山田学園に入金されるため、 寄付受取日(寄付金受領日の日付)は決済・払込していただいた当日ではなく、青森山田学園に入金された日(おおむね翌月末)となります。そのため、 決済・払込が11月末日までに完了せず、12月1日の0時以降となった場合には、寄付金受領書の発行日付は翌年1月末日となり、 当年分の確定申告(寄付金控除)の対象とはなりませんのでご注意ください。11月末日以降のお申込で当年分の寄付金控除をご希望の場合は、振込用紙によるお申込をお奨めします。

次の事項について確認して、「寄付の手続き」に進んでください。

  • 申込に使うメールアドレス(携帯電話のアドレスも可)を用意し、[@kifu.f-regi.com]からのメールが受信できる設定になっていることを確認しました。
  • 申込画面に入力した氏名(特に旧字を含む場合)は、寄付金受領書・顕彰(寄付者芳名録・銘板)にそのまま使用することを了承しました。
  • 【クレジットカードの場合】は、利用可能なカードブランドであることを確認しました。
  • 【インターネットバンキングの場合】は、引落銀行口座がインターネットバンキング対応であり、対応金融機関一覧で●表示がついている(利用可能である)ことを確認しました。
  • 【コンビニエンスストアの場合】は、払込予定店が払込可能チェーン店であることを確認しました。
  • 決済完了後の取消・金額変更・返金はできないことを確認し、了承しました。
  • 決済またはコンビニ払込が11月末日までに完了せず、12月1日の0時以降となった場合には、寄付金受領書の発行日付は翌年1月末日となり、当年分の確定申告(寄付金控除)の対象とはならないことを確認し、了承しました。

以上すべてを確認・了承し、インターネットによる寄付を申し込みます。
(株式会社エフレジが運営する「F-REGI寄付支払い」サイトを新しいウィンドで表示します)

【法人、企業様】からのお申込み

寄付金申込書に必要事項を記入後、青森山田学園法人本部総務部(FAX 017-728-8282)までFAX送信をお願いいたします。

法人からの寄付金は、寄付金を支出した事業年度の損金に算入することができます。下記の2種類よりお申込時にご選択ください。

  • 日本私立学校振興・共済事業団による「受配者指定寄付金」制度
  • 文部科学省の証明による「特定公益増進法人に対する寄付金」制度

「受配者指定寄付金」制度を利用

寄付申込書と免税手続に必要な書類をご用意しますので、青森山田学園 総務部(連絡先電話番号:017-728-8001)までご連絡ください。

受配者指定寄付金は、受取先の学校法人を指定して日本私立学校振興・共済事業団に寄付をする制度です。この寄付金は所得税法第78条第2項第2号及び法人税法第37条第3項第2号の規定に基づく財務大臣の指定(昭和40年4月30日大蔵省告示第154号)を受けており、この制度を利用して私立学校に寄付をした企業等は、法人税法上、支出した寄付金の全額を損金に算入することが認められています。

この税法上の優遇措置を受けるための手続は青森山田学園を経由して行います。

  • 青森山田学園からお送りした必要書類を作成・返送いただき、寄付金をお振り込みください。
  • ご入金が確認でき次第、青森山田学園から日本私立学校振興・共済事業団へ寄付金を送金します。
  • 日本私立学校振興・共済事業団が発行した「寄付金受領書」を、青森山田学園経由でお送りいたします。
注意事項

寄付金受領書の日付は、日本私立学校振興・共済事業団に寄付金が入金された日となります。当該決算期に損金処理される予定の場合は、2ヶ月程度の期間をみてお手続きいただきますようお願いします。

参考サイト

「特定公益増進法人に対する寄付金」制度を利用

金融機関の振込用紙を使用してすぐに寄付できます。

受配者指定寄付金制度を利用しない企業様は、特定公益増進法人に対する特定寄付金とすることで、一般寄付金の損金算入限度額に相当する金額までを別枠として当該事業年度の損金に算入することができます。

{(資本金の額×0.375%)+(当該事業年度の所得×6.25%)}× 1/2 を通常とは別枠で損金に算入可能

※限度額を超える部分の金額は、一般寄付金として損金算入ができます

金融機関の振込用紙で銀行よりお申し込み(振込)ください。指定銀行は(みずほ銀行(青森支店)、青森銀行(本店営業部)、みちのく銀行(本店営業部)、青森県信用組合(本店営業部)、青い森信用金庫(青森営業部)となります)。 ご入金が確認でき次第、寄付金受領書に添えて、免税に必要な「特定公益増進法人であることの証明書」をお送りいたします。

お問合せ

学校法人青森山田学園 法人本部 総務部
〒030-0943 青森市幸畑二丁目3-1
TEL 017-728-8001(平日9:00~17:00) FAX 017-728-8282
yamadagh@aomori-u.ac.jp